【記事の内容】
✓外資系アパレルの仕事内容
✓日系企業との3つの違い
こんにちは。
エルバスです。
ぼくは、日系アパレル企業の営業職からキャリアをスタートさせ、外資系企業、ラグジュアリーブランドまで転職し、10年近くアパレル業界に従事してきました。
アパレルを目指す方の中には、外資系企業に進みたいと思っている方も多いかと思います。
CONTENTS
外資系アパレルの仕事内容
外資系のアパレル企業は簡単に言えば、ブランドの『販社』です。
本国から買い付けた製品を販売する『プロの販売集団』と言えます。
そのため、日系企業のように店舗ごとに個性はなく、店舗はすべて同じ作り、スタッフも同じ服を着ています。
すべて本国の指示のもと動く
外資系企業は『ブランドの世界観』に重きをおくので、発信はすべて本国が主体となります。
- 商品構成
- レイアウト
- 販促
- イベント
など、すべて本国の指示のもと動きます。
プロ意識が高い
それぞれの部署(MD・PR・営業・販売)が高い専門性を持って仕事に取り組みます。
プロ意識が高く、即戦力を求められるので、部署ごとの異動はほぼありません。
日系企業との違い
日系企業との違いは主に4つです。
- 給料
- 販売までの過程
- 服装
- 仕事の内容
ひとつずつご説明します。
給料
外資系企業の給与は高いイメージを持っている方が多いですが、給料に関しては、日系・外資系で違いはそうありません。
あえて違いを言うのであれば、日系は月給制が多く、外資系は年俸制の場合が多いくらいでしょうか。
ただ、コングロマリット系の大手外資系ラグジュアリーブランドや、単独でも強いブランド力を持つ”CHANEL”や”HERMES”などに就職すれば話は変わります。
役職は特にありませんでしたが、スタッフクラスでも高報酬を得られます。
マネージャークラスになれば、1000万以上もらっている人も多数いるのがラグジュアリーブランドです。
給料が目当てで外資系を目指すのであれば、ルイヴィトンの”LVMH”やGUCCIの”KERING”などを目指す事をおすすめします。
販売までの過程
日系企業は、
まで自分たちで行います。
一方、外資系企業は、
だけです。
企画製造は本国で行うので、日本支社が行うのは、簡単に言えば『買い付けと販売』だけで、商品企画に携わることはありません。
一方、日経企業は商品に関係する全てのことを自分たちで行います。
服装
日経企業は自分たちが好きな服を着て、短パンの人もいればビーサンの人もいます。
外資系は、一般企業とそう変わりありません。
内勤も販売職も基本的にスーツです。
※カジュアルブランドは別
販売員の制服も違いがあります。
日系企業の場合は、店頭にある服を自由に選べたりしますが、外資系は本国の指示のもと全ての行動が決まるので、決められた制服かスーツ着用がスタンダードです。
仕事内容
先ほども軽く触れましたが、外資系企業は販社なので本国の指示のもと動きます。
- 商品展開
- 販促
- 店頭レイアウト
- 制服
- イベント
など、何をやるにしても本国の指示を得なければなりません。
逆に日経企業は自分達が主体(メーカー)で動きます。
- どんなテーマにするか
- 商品をどれだけ作るか
- それをどのように店頭に落とし込むか
- ディスプレイはどうするか
- モデルは誰を使うか
など全て自分達で考えます。
また、外資系の場合は部署の線引きがハッキリとしています。
与えられた仕事(自分の職域以外)以上の事はしません。
一方、日系企業は職種の線引きが曖昧な事が多いので、営業がMDやVMDを兼任なんて事も多いです。
大きな企業の一つの歯車として働くのが外資系企業
と言えます。
まとめ|日系・外資系で向き不向きがあるので自分に合った選択がおすすめ
✓外資系アパレルの仕事内容
✓日系企業との3つの違い
についてまとめました。
外資系企業の働き方は、一般企業とそう違いはなく、アパレル色は割と薄いです。
どちらが良い悪いではなく、向き不向きがあるので、一概に外資系企業が良いと思わずに、自身にあった企業を選ぶべきだと思います。
最後に、実際にぼくが転職の際に利用したエージェントをご紹介します。
アパレルの外資系企業に転職するならば、以下の3つのエージェントの登録はマストです。
業界最大手の『クリーデンス』
コンフィデンシャル案件を多く持つ『ファッショーネ』
ラグジュアリーに特化した『アズール&カンパニー』
それに、日系企業との違いなんかも知りたいな。
やっぱり、日系に比べたら給料もいいのかな?
誰か詳しい人教えてくれないかな?