自分ルールが没頭状態を生み、結果に繋がる話【たまにはやり抜こう】

結果を出せずに悩める人

ブログでもダイエットでも勉強でも、結果を出すためにはどうすればいいのかな?

成功している人の言うことを参考にしてやっているんだけど、いつも中途半端な結果しか出せないんだよなあ。

結果を出す人と出せない人には何か違いがあったりするのかな?

エルバス
今日はこんな疑問に答えます。
ドリス
たまには自分ルールを貫こう!

【記事の内容】

✔︎自分ルールを徹底すると結果が出る理由

✔︎失敗したって死ぬわけじゃない

✔︎自分ルールを貫くための心得

こんにちは。

サラリーマン副業家のエルバス(@elbaz_side_job)です。

先日こんなツイートをしました。

ぼくは、副業で『ブログ』を運営しており、徐々に成果が出始めています。

成果が出始めた要因は、『自分ルール』を徹底しているからです。

ぼくの自分ルールは、毎日ブログを更新することです。

実はこのやり方、批判が多いです。

というのも、サラリーマンが少ない時間の中で毎日無理して書くと『記事の質が下がる』からということです。

でも、ぼくは無視して書き続けました。

今日で100日連続更新です。

人がダメだということをあえて貫くことで徐々に結果を出しました。

まだまだ大した成果ではありませんが、人と同じことをすることだけが正解ではないという例にはなったと思います。

エルバス
今日は、そんなぼくが自分ルールに従うことの重要性についてご説明します。

自分ルールを徹底すれば結果が出る理由

厳密に言えば、自分ルールで動くだけでは結果は出ません。

エルバス
結果を出すには、『没頭する』ことが必要です。

没頭状態を生み出すために、自分ルールが必要なのです。

人にとやかく言われて辞めてしまうようでは、没頭とは言えません。

『誰になんと言われようがやり抜く。』

このためには自分ルールを貫く必要があるのです。

自分ルールで動く

没頭する

圧倒的な経験値が身につく

結果が出る

エルバス
これが成功への近道です。

他人ルールで生きている人は、成長できない

成功者を真似るということはとても大事です。

とはいえ、言われたことを鵜呑みにしているだけでは自己成長に繋がりません。

なぜなら、他人ルールで生きていると

自分で考えることもなく、工夫することもないからです。

自分ルールを貫くだけで、突出できる

多くの人が、

友達がこう言うから、

親がこう言うから、

常識的にこうだから、

と、やりたいこと、自分が良いと思うことがあっても勝手にブレーキをかけてしまいます。

だから、自分ルールを貫ける人は、そういません。

エルバス
日本の『右にならえ』の教育では、人と違うことをすることは『悪』と刷り込まれているので、仕方がないのかもしれません。

でも、ちょっと考えてみてください。

そんな考え方の人が多いならば、人と違うことをするだけで突出した存在になれる可能性があります。

少し前まで、馬鹿にされていたユーチューバーが、いまは成功者として皆が羨む存在になっています。

彼ら(彼女ら)は、周りに何を言われようが自分ルールに従ってやり続けた結果、いまの地位を確立したのです。

ドリス
つまり、『右にならえ』をしている限り成功はほど遠いってことだね。

自分ルールを貫くことでチャンスが巡ってくる

自分ルールで動いていると、工夫の喜びや、達成感が湧いてくる。
思いがけない縁や、新しい展開も、引き寄せるのだ。

出典:『あり金は全部使え』<マガジンハウス>堀江貴文

ぼくは毎日更新を始めてから、アクセスが伸び、ブログを通してのライティングの依頼をいただけるようになりました。

また、Webライターの副業でもブログを実績として見せることで報酬額もアップし、仕事を以前よりも簡単にもらえるようになりました。

なあなあと人と同じようなことをしていては、このチャンスは巡ってこなかったはずです。

また、自分が立てた目標に対して、試行錯誤しながら前進し、何かしら結果を出せたときの達成感は半端じゃありません。

それがあることで、『また頑張ろう』と思え、モチベーションが上がります。

ドリス
人に言われたことだけをやっているようではこの達成感は味わえないね!

失敗したって死ぬわけじゃない

自分ルールを貫けない人は、人と違うことをして失敗することを恐れていませんか?

だから、周りの言うことを何も疑問を持たずに受け止めて、

『自分は間違ったことはしていない』と、守りに入っていませんか?

失敗したら恥ずかしい…と思っていたら、自分ルールを貫くことはできません。

エルバス
自分が決めたことをやり抜いて失敗したって何も恥ずかしいことはありませんよ!

むしろ、自分を褒めるべきです。

たとえ上手くいかなくても、努力した経験は必ず残ります。

失敗から学び、また新たなチャレンジをすればいいだけです。

エルバス
失敗したところで命を取られることはないのだから、時には笑われようが自分の信念を貫きましょう!

空振りし続けても逆転ホームランを打てばOK

成果を出している人は、必ず成功の裏で多くの失敗をしています。

例えば、日本を代表する経営者の柳井さん(ファーストリテイリング)の著書に『一勝九敗』という本があります。

ユニクロの創業から今日までの歴史を綴った一冊ですが、その中には数々の失敗談が赤裸々に書かれています。

日本を代表する企業とて、最初からうまくいっていたわけではありません。

数々の失敗を乗り越えて、ようやく今の成功があるのです。

エルバス
『失敗から学ぶ』ことの重要さを学べる良本です!

何度空振りしたって、一発ホームランが当たればOKです。

エルバス
何度空振りしようが、打席に立ち続けることが大切です!

自分ルールを貫くための心得

自分ルールを貫くには、

楽しむ

他人と比較しない

人の意見を鵜呑みにしない

ことが重要です。

それぞれ深掘りしてご説明します。

楽しむ

『楽しい』とドーパミンが出ます。『楽しい』と思えば、努力しなくても、がんばらなくても、自然に長く続けられるのです。

出典:学びを結果に変える アウトプット大全 樺沢紫苑

自分ルールで行動すると、作業を【楽しむ】ことができます。

楽しむことで、

快感・多幸感・やる気・学習・記憶力・注意力

など実行機能が全てポジティブに働くようになります。

嫌々やると逆にストレスホルモンが分泌され、実行機能が全てマイナスに働き、継続が困難になります。

どんなことでも結果を出すには、継続することが必要です。

つまり、楽しめない限り没頭できず、結果を出しづらくなるのです。

ドリス
小さい時に夢中になって遊んだ感覚を思い出そう!

他人と比較しない

インターネット、SNS上には自分とは比較にならないほど、スピーディーに結果を出している人がいます。

他人と比較して生きていると、自分の信念がブレます。

他人は他人。

エルバス
自分が決めたルールを着実にこなし、少しずつでも成果が出ればそれで十分です!

結果を焦らない

結果を急ぐと、『焦り』が生じます。

ブログで早く収益化したい!

体重を早く落としたい!

など、気持ちが強すぎると目標達成までの過程を楽しめません。

先ほどもお話ししたように、楽しめなければ継続は困難です。

エルバス
『没頭していたら、いつの間にか結果が付いてきた』くらいの心構えでいましょう!

まとめ

✔︎自分ルールを徹底すると結果が出る理由

✔︎失敗したって死ぬわけじゃない

✔︎自分ルールを貫くための心得

についてまとめました。

たまにはガムシャラに自分のやりたいようにやってみるのも大事です。

ただ、頑なにならず、間違えたと思ったら瞬時に気持ちを切り替えて方向転換する柔軟性も必要です。

エルバス
修正・改善・工夫を繰り返して一歩一歩進んでいきましょう♪
ドリス
それじゃね♪

【関連記事】

Sponsered Link




関連記事



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です