雑記から特化ブログへ移行はリスクも伴う!その移行まだ早いかも。

エルバスの日々(このブログ)の運営を始めて、一年半が経ちました。

記事数はおよそ300記事まで増え、まずまずのボリュームだと思います。

本ブログは、完全な“雑記ブログ”です。

カテゴリーは13にまで広がり、良く言えば幅広いジャンルを取扱うメディア、悪く言えば広く浅い記事。

そう“専門性”がないのです。

自分では専門性があると思っていても、雑記ブログである以上周りからはそう思ってもらえない。

これは雑記ブログで運営を始めた方が必ず直面する問題だと思います。

百歩譲ってカテゴリー同士が関連性のある内容ならまだしも、このブログの場合、柱となっているカテゴリーが“ニューバランス”“植物”という、何をどう頑張っても関連性が見つからない残念な結末を迎えました。

そこでこの問題を解決する策として思いつくのが、記事の“引っ越し”です。

カテゴリーの一つを別ブログに移し、特化ブログを作るという手段です。

これは多くのブログの先輩方が行っている手段であり、僕もそれにならいました。

記事の移行自体はとても簡単で、30分もかかりません。

しかし、移行してからが結構大変。

やる事が沢山あります。

そして移行による課題や問題点も見えてきました。

結論から言えば、僕自身は特化ブログを作って良かったと思いますが、記事の移行は時間をかけて慎重に、リスクを理解した上でやるべきだと強く感じました。

向こう見ずに行動すると予期せぬ事態が起きるかもしれません。

今日は僕が実際に直面した問題や、感じたリスクをご紹介します。

この記事がこれから特化ブログを作ろうと考えている方の参考になれば幸いです。

ドリス
前置き長いよ…
エルバス
ごめんなさい…

こんな方におすすめ

  • これから一部の記事を別ブログに移行しようと考えている方
  • 移行する事で起きる事を知りたい方(不安な方)
  • 複数ブログを運営する事について知りたい方
  • 移行のメリットを知りたい方
ドリス
悪い事ばかりじゃないよ♪

ブログ移行前の状況

エルバス
まず移行前にこのブログがどんな状況だったのかをご説明します。
ドリス
興味ない方はここは読み飛ばしてね♪
エルバスの日々移行前の状況

ブログジャンル:どっぷり雑記

記事数:300

移行前のpv:30,000/月程度

移行記事数:50

移行記事のpv:3,000pv/月程度

ブログを始めた当初は、こんなブログにしたい!!こんな方向性で進めていきたい!!という明確な目標はなく、前職の経験を基にした記事を書こうかな~くらいの緩い考えしか持っていませんでした。

しかしその想いとは裏腹に、カテゴリーはどんどん広がっていきました。

そして、1年ブログ運営続けていく中で細分化したカテゴリーの中で偏りが出てきました。

エルバス
いつの間にか、ニューバランスと植物のカテゴリーが中心としたブログになっていました!

この2つのカテゴリーを軸にしたブログを組み立てていきましたが、問題に直面します。

エルバスの日々の問題点

・ニューバランスの記事を読んだ人が植物の記事はみない。

・植物の記事を読んだ人がニューバランスの記事はみない。

という葛藤に悩まされる事となりました。

この状態で回遊性や滞在時間の向上の為にいくら手を打っても改善する事は出来ませんでした。

そして、雑記ブログではあるけれど、この2つのカテゴリーは専門サイトにも負けない情報量があるという自信はありましたが、やはり専門という名の”権威性”には勝てません。

“悔しい”

だったらもう思い切って分けてしまおうと決意しました。

植物カテゴリーを特化ブログに移行しました。

移行後に見えてきた問題点

実際に記事を移してから、いくつかの問題に直面し、予想や期待とのズレが生じました。

エルバス
それらを一緒に見ていきましょう!

専門性を出すつもりが却って中途半端になる可能性も

エルバス
複数サイト運営するのって大変!!

時間的にも精神的にも中々ハードです。

特に副業としてブログ運営をしている人にとって、限られた時間の中であれもこれもと手を出すと、どれも中途半端になる可能性があります。

そして片方に注力すると片方が疎かになり、”全然更新出来ない!!”という焦りが生まれ精神的にも余裕が無くなります。

エルバス
余裕を持って一つのブログに注力した方が、よっぽど良い結果を出せるかもしれません!

実際僕は、特化ブログを作ろうと決めてからブログ作成に全神経を注いだ為、1ヶ月もメインブログの更新をストップさせてしまいました。

これから特化ブログが育ってくれれば問題ありませんが、まだ結果を出せていないので、ブログを分ける事が本当に正解だったのか?と問われるとまだ自信を持って「はい!」とは言えない状態です。

エルバス
今後必ず成功させる気持ちはあります!!
ドリス
応援してあげてね♪

とりわけ、ブログを始めたばかりの方に焦ってブログを移すことはお勧め出来ません。

何故ならば、ブログを始めたばかりの頃は記事をひたすら書くという事に集中すべきだからです。

書いていく中でスキルも上がっていきますし、何より自分の強み弱みが分かってきます。

それが分からない状態で新たなブログを立ち上げても、書き続けられる可能性はとても低くなります。

僕自身、ブログを立ち上げた時はアパレル時代の経験談が強みだと思っていました。

しかし、結局は大した成果を上げる記事を作る事も出来ず、そのうちアパレルカテゴリーの更新も止めてしまいました。

当時はいつかアパレル専門サイトを作ってやるぞ!!と意気込んでいましたが、早まって手を出さなくて良かったと思っています。

そういったカテゴリーは雑記ブログの中でネタが見つかりしだい更新くらいの方が安心して育てられます。

エルバス
少なくとも引っ越しさせるカテゴリーが50記事以上になってから移行する事をおすすめします!
ドリス
50記事同じジャンルで書けたのなら、きっとこの先も書き続けられるよ♪

雑記ブログを書き始めたばかりの方は、まずは一つのブログを大事に育て、ある程度結果を出してから移行をする事をおすすめします。

修復作業に時間を取られる

冒頭でお伝えしたように、移行作業自体はとても簡単です。

参考サイトの内容に沿って行えば、30分もかからないと思います。

同じテーマを使用したブログに引っ越すのであれば、更に楽だと思いますが、僕は、STORKからJINにテーマを変更したので、STORKの仕様をJINに合わせる事に非常に時間を要しました。

エルバス
移行に便利なプラグインが多数ありますが、細かい作業は手作業になります!

僕の場合、50記事程度であれば余裕だろうと高を括っていましたが、リンク貼り直しや吹き出し、画像サイズの修正などに1週間も費やしました。

副業でブログを運営している人にとって一週間のタイムロスは大きなダメージです。

復旧作業に時間を取られ、記事更新が全く出来なくなります。

エルバス
それでも引っ越しするぞ!という方は、集中して一気に片づけた方が効率が良いので、時間を多く取れる連休中に行う事をお勧めします!

特化ブログを作ってもすぐにアクセスが伸びる訳ではない

特化ブログを作る事で、専門性が生まれアクセスが一気に伸びると期待していました。

ドリス
違うの??
エルバス
今のところ予想を下回る結果だよ…

まだ引っ越してから半月程度なのでこれから上向きになるかもしれませんが、雑記ブログの中で得ていたpvにすら到達しない状況です。

エルバス
今後のアクセス状況は随時追記していきます!このままじゃ終わらん!!

移行カテゴリーは50記事で3,000pv程度のアクセスでしたので、1日100pv程度を予想していました。

しかし蓋を開けてみると100pvすら届かない…

リダイレクト設定もしっかりとしていたので、急な爆増はないにしてもまさか下がるとは夢にも思いませんでした。

ドリス
考えが甘かったね…

理由は、いくつかの主力記事がインデックスから外れた事でした。

現在は復活し、移行前と同じアクセスまで回復しましたが、このままインデックスから外れたままだったらと考えると恐ろしいです。

何より理由が分からない事が怖い。

自分では最善を尽くして移行したつもりでも、ブログ運営は何が起きるか分かりません。

せっかく育てた大事な記事が引っ越しによって吹き飛ぶかもしれません。

ドリス
引っ越しにはリスクがある事を理解した上で行う必要があるね!!

そしてもちろん、移行元ブログのアクセスも下がります。

移行元のブログは1日平均で1,000pv程度で推移していましたが、一時期は600~800pv程度まで落ち込みました。

先ほどもお伝えしたように、抜いたカテゴリーは月に3,000pv程度だったので1日100pv減は覚悟していましたが、まさかの400pvダウンを記録…

エルバス
今まで積み上げてきたものが崩れていく…

これはブログ運営者の方なら分かる気持ちだと思いますが、アクセスが一気に下がるというのは人生の終わりじゃないかというくらい凹みます。

今まで右肩上がりにアクセスを伸ばしていた事もあって、モチベーションも駄々下がり。

エルバス
理由は分かりませんが、大幅な記事数減により、SEOに何かしら影響を与えるのかもしれません。

ただ、それから一週間後には元のpvに戻り、更に数日後アクセスが1.3倍くらいに伸びました!

現在日々、1,200~1,400くらいで推移するようになりました。

回復したから良いものの、これもなぜ大幅に減ったのか、そしてなぜ回復したのかも理由が分かりません。

もし、このまま落ち込んだままだと心が折れて、ブログを諦めていたかもしれません。

エルバス
引っ越しは、新しいブログばかりか、元のブログもダメージを受ける可能性があるので、そのリスクを理解した上で行ってください!

記事を分けて良かったと思う事

ドリス
不安な事ばかり言うけれど、良い事はなかったの?
エルバス
そうだね!個人的には移して良かったと思っているので、その理由も少しご紹介するよ♪

専門性が高まる

エルバス
やはり移行して良かったとまず思うのは、目的であった”専門性”が高まった事です。

それが顕著に現れたのが、滞在時間やページ/セッションです。

雑記ブログの中だとその他の記事にどうしても埋もれてしまい、回遊性がとても低い状況でした。

特化ブログに移行してからは、回遊性が高まりいずれも順調に伸びています。

滞在時間に関しては2倍近く伸びました。

エルバス
今はまだpv増に直結出来ていませんが、今後に期待です!

利益が増える

一人当たりの滞在時間が伸びた事、そして特化ブログの恩恵か、トータルのpv数移行前とさほど変わらないものの、広告のクリック数は伸びました。

また、サイトを分散させておく事で、万が一何か問題が起きた時もリスクを分散させる事が出来るので、大きなメリットだと言えます。

メリハリをつけられる

専門性の高い特化ブログを書くのは、情報収集や下手な事はかけないというプレッシャーから書き上げるのに中々骨が折れます。

一方、雑記ブログは自分の好きな事を思いのままに書く事が出来るので、雑記ブログが良い息抜きになり、良いメリハリが生まれました。

やりたい事が明確になる&可能性が広がる

冒頭でもお伝えしたように、ブログを始めたころは何か目標があるのではなく、なんとなく始めた。というのが正直なところでした。

しかしブログを書き続ける中で、“植物”というカテゴリーに出会い、今はブログだけでなく新たなビジネスを始めたいとまで思えるようになりました。

まずは専門ブログを立ち上げて、それに付随したYouTubeも始めました。

エルバス
特化ブログは色々なメディアととても連動し易いです!

現在は、ブログとYouTubeを広告としてその後オンラインショップをオープンしたいという目標を持てるようになりました。

そしていつか、実店舗を作りたいというさらに大きな目標まで持てるようになりました。

日々その目標に向けて取り組み、とても充実しています。

専門性を持つ事で何か新しいビジネスチャンスが見つかるかもしれません。

まとめ

記事の移行のリスクについてお話しましたが、決して移行を否定するつもりはありません。

特化ブログを作成する事で、専門性が高まり、より効果的に読者に記事を届けられるはずです。

また、収入源を分散させる事はリスクを分散させる事にも繋がります。

そして専門サイトを作る事で新たなビジネスチャンスが生まれる(に気付く)かもしれません。

メインブログを大事に育て、その中から生まれた新たな可能性を信じ、貫き通せるかを一度考え、“今がその時だ!”と思われた方は、特化ブログへの移行にチャレンジしてみてください!

ドリス
慎重にやろう!

Sponsered Link




関連記事




当サイトで使用中のテーマ【STORK】



シンプルで使いやすく、カスタマイズも簡単に出来るオススメのテーマです。

このサイトを見て、『イイな』と思った方は、下記のボタンから詳細をご確認ください♪



当サイトで使用中の画像【Shutterstock】



4,000万枚の素材から自由に選べるので、画像選びが楽になり、作業効率もアップします。

また、他サイトと差別化する為にも、オリジナリティを出せる有料画像はとてもおすすめです。

当サイト内の画像が気になる方は下記ボタンから詳細をご確認ください。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です